艦隊これくしょん -艦これ- キューポッシュ 電
KANCOLLE INAZUMA CU-POCHE FIGURE
KANCOLLE INAZUMA CU-POCHE FIGURE
ルピシア 今月のお茶
旅のある風景 〜出会った風景とお茶〜 8月の旅「宮城・仙台」
「たなばたさん」
5040 キリマンジャロ KILIMANJARO
「大地の力強さを感じさせる、コクがありながらすっきりとした印象のアフリカ産CTC紅茶のブレンド。」
包装にわざわざキリマンジャロ(紅茶)と書いてあった。5040 キリマンジャロ KILIMANJARO
「大地の力強さを感じさせる、コクがありながらすっきりとした印象のアフリカ産CTC紅茶のブレンド。」
普通キリマンジャロと言われたら珈琲を思い浮かべるよね。
なのに何故そんな名前にした?と思うけれど,
ルピシアさんは「アフリカの代表的なお茶という意味をこめて」命名したとのこと。
キリマンジャロ山はケニアとタンザニアの国境にあり,
アフリカ茶の多くはケニアのモンバサでオークションにかけられるそうだ。
CTCとは,Crush(潰す) Tear(引き裂く) Curl(丸める)製法。
アフリカではこの製法が主流で,
こうして作られた丸いつぶつぶの茶葉からは,濃い紅茶が抽出できる。
確かに濃い目の紅茶だった。
そしてとてもプレーンで美味しい紅茶だった。
「七つの飾り」
8806 きらら玄米茶
「銘柄米「きらら」の玄米を、昔風の直火釜で炒って作った香ばしい玄米茶です。」
玄米茶の米の銘柄によってどれほど異なる風味が出るのか?8806 きらら玄米茶
「銘柄米「きらら」の玄米を、昔風の直火釜で炒って作った香ばしい玄米茶です。」
私にはそこまで繊細な味の違いはわからない。
でもまぁ,香ばしくて美味しかったことはわかった。
玄米茶の魅力は香ばしさだよね。
仙台の七夕まつりは昔から気になっている。
仙台では「たなばたさん」と呼ばれるのね。
「七つ飾り」とは,下記の7つ。
吹き流しの最上部に丸い「くす玉」がついているのも特徴だそうだ。
初めて知った! 知ってて見ると飾りも頭に入ってくる気がする。
・短冊(たんざく):学問や書道の上達を願う。
・紙衣(かみごろも):裁縫の上達や病気や災いの厄よけを願う。
・折鶴(おりづる):家内安全や長寿を願う。
・巾着(きんちゃく):富貴や貯蓄を願う。
・投網(とあみ):豊漁を願う。
・屑籠(くずかご):清潔や倹約を願う。
・吹き流し(ふきながし):技芸の上達を願う。
青森ねぶた祭に弘前ねぷたまつり。
秋田竿燈まつり。
仙台七夕まつり。
山形花笠まつり。
夏の東北の祭り巡りなどできたら楽しそうだ。
だがまず無理だね。
ホテルの予約が難しそうだし,凄く高額だろう。
その上混雑していて大変だろう。
私は子どもの頃に見た竿灯まつりで満足しておこう…。
0 件のコメント:
コメントを投稿