2023年2月28日火曜日

初めての遊園地

アクリジョンキット PAINT TRY! セキセイインコ
Acrysion Kit Paint Try! budgerigar

アスカモデル チョトプラモシリーズ くまモンver.
ASUKA MODEL kumamon

再び鳥フィギュアブログ?


三井グリーンランド!
生まれて初めて連れて行ってもらった遊園地がここだった。
福岡県との県境にある熊本県最大の遊園地。

自家用車など持っている人が少ない時代だったので,電車に乗って一日がかり。
広大な(子供目線)芝生が正にグリーンで,初めて見る乗り物がいっぱい。
熊本市からは遠いので,親に連れて行ってもらったのは2回だけ。
幼稚園の時と小学校2年生の時で,各々乗った乗り物まで記憶している。
当時の生活ではそれほどまでに特別な場所,珍しい体験だったのだ。

その後も何度か行った。
同級生と遊びに行ったりする場所がここしかなかったのだ。


懐かしいなぁと思うけれど,九州に住んでいないしもう行くことはないだろう。
おかげで,美化された思い出の中の風景は輝き続けている。

アクリジョンキット PAINT TRY! セキセイインコ
アスカモデル チョトプラモシリーズ くまモンver.
懐かしい風景とは
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月27日月曜日

ピンクの金平糖

1/12 Lil` Fairy -Fairies Holiday- / Vel
1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~妖精たちの休日~/ヴェル

このところ鳥フィギュアブログであるかのような様相だったのでドール写真を><
まあ特にドール写真ブログってわけでもないのだが。


ヒメツルソバに埋もれた休日のヴェルちゃん。


ヒメツルソバいいよね。手間いらずで可愛くて。
屋上のある一軒家に住む機会があったら,是非とも屋上のグランドカバーに使いたい。
そんな機会は万が一でもないが,いつか園芸に疲れたら,
ヒメツルソバのプランター並べるとか良さげ。


ヒメツルソバはタデ科の多年草。ヒマラヤ原産。
よく「金平糖が咲く花」などと言われるらしい。
私には金平糖とう発想はなかった。なるほど。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月26日日曜日

1杯のチャイで1日が始まる

『Fate/Grand Order』 ぷちりっつ マスター/女主人公(バンダイホビー):カスタム
Petitrits Master/Female Protagonist (Plastic model) : customized


ルピシアのお菓子を買った時,プレゼントでティーバッグがついてきた。

誘惑に負けたバレンタイン
その中に入っていた「テ・オ・レ」。
「ミルクをたっぷり入れて楽しむのに最適な濃厚なコクとまろやかな甘みが魅力の紅茶」とのこと。
「オ・レ」という名前なのにストレートで飲むのは…流石に無粋というものだろう。
ミルクティーとして飲まないと申し訳ないのでミルクティーにした。

美味しいし,確かに濃い味がミルクに似合っているとも思った。
しかし,私は甘めの飲み物が少々苦手なのだ。
美味しいとは思うけれど,
ミルクティーを飲むと,口直しにストレートティーを飲みたくなる…。



不思議なのは毎朝淹れているチャイ。
甘いはずなのに甘いとは思わないし,口直しのストレートティーを必要ともしない。
たっぷり入った生姜と香辛料のせいだろうか?

すりおろした生姜一かけと,シナモン,カルダモン,クローブ。
これらとアッサムの茶葉を鍋で煮立て,豆乳と牛乳を加えゆっくり温める。
温まったら茶こしを使ってマグに注ぐ。青いミッフィーマグが朝のチャイ用。
私の朝は生姜の風味に包まれたこの1杯で始まる。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月25日土曜日

1/1 マメハチドリ

1/1 マメハチドリ 1/1 bee hummingbird


カプセルトイだが,ボークスさんで発見し買ってしまった。
何しろ1/1! 実物大というのは大変な魅力だ。
動物造形作家の玩具箱さんによる監修ということで,
造形も彩色も素晴らしく,命が宿っている。

マメハチドリの解説も入っていて気合いが入った製品だと分かる。

全4種だが,私が引き当てたのは【羽休め・オス】だった。


マメハチドリは2gしかないそうで,1円玉2枚と同じ。
大きさは1/1だが,重さはこのフィギュアより本物の方が遙かに軽い。
ホバリングして花の蜜を吸い,花の蜜から効率良くエネルギーを取り出す。


嘴から尾まで6cmほど。

キューバの固有種だとのこと。
ハチドリがヨタカ目だとは知らなかった!


メーカーさんのTwitterによると,2022年1月に発売されたものらしい。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月24日金曜日

春色黄色

ジョリードール【第七弾】005
Jolie Doll 7th 005


2月は「光の春」と言うだけあって,日に日に空が明るくなっていく。
要するに日に日に紫外線が強くなっているということで要注意でもある。

日差しが明るいと明度の高い服を着たくなってくるし,
冬が好きな筈なのにいそいそと春らしいグッズを出そうかと思う。

そういうわけで,フラワーシリーズのジョリードールとちゅーりーちゃん。


ちゅーりーちゃんの里帰り

ちゅーりーちゃんはハウステンボスのマスコット。
昨年3月,ハウステンボス30周年を記念して新しくなったようだ。

新ちゅーりーデビュー!|ハウステンボス キャラクター|ハウステンボスリゾート

うちの子は「2006年頃〜」のちゅーりーちゃんだな。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月23日木曜日

アキクサインコのぷちリペイント (2)

リトルフレンド リアルインコ
little friend real parakeet


どうしたら良いか分からないながら,納得いかないアキクサインコ。
もう少し手を加えた。
頭を全体的にもう少し白く。足ももう少し白く。

そして,よく考えたら嘴こんなに黄色くないぞ?
こんなにピンクでもないと思うけれど,黄色よりはリアルに近いはず。
(要するに良い感じの色を出すのが難しい。絵の具すぐ固まるし。)

だいたい実物のインコに比べると翼が小さすぎる。
いや100円のフィギュアにそんなに求めてはいけないよね。


初期と現在の状態を比較すると。


本物のインコに比べると翼が小さいので,本物っぽく塗るのが難しかった。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月22日水曜日

いつの間にやらマスクは友だち

Kasumi doll
かすみドールオリジナルキーホルダー

去年の11月に秋葉原のどこかで撮った写真。
撮った時のことを覚えていないorz。



2月も残り1週間。
3月13日と5月8日に何か変わるんだっけ?
近い日程で二段階ってわかりにくい。

3月13日からマスク着用緩和で「個人の判断に委ねる」ことになり,
5月8日に感染症法上の分類が2類から5類に。

え,私は今までもマスク着用は個人の判断に委ねられていると思っていたよ。
違ったんだ……。何を根拠に規制されていたの?
そして今度は卒業式でマスクしないのが原則??
意味分からぬ。個人の判断でマスクしたい人は原則から外れるの?
マジ意味分からぬ。バカなの?(本音)


それはともかく,先日外を歩くときにマスクを外してみたら寒かった。
急いでマスクをつけ,温かくなって安心した。
すっかりマスクをする生活に慣れてしまったのだ。
もはや以前の感覚を思い出せない。
感染症の予防にも紫外線対策にもなって安心だしマスクはしていたい。
だがマスクしていたら逆マスク警察が怖い?ばかばかしすぎる。

暑い季節がやってきたら,外を歩くときなどは外すかも。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月21日火曜日

アキクサインコのぷちリペイント

リトルフレンド リアルインコ
little friend real parakeet


アキクサインコのフィギュアの足をピンクに塗った。
先月Seriaで買ってきた100円フィギュア。

リトルフレンド リアルインコ
アキクサインコルビノーは確かにお腹が赤いけれど,足先まで真っ赤はおかしい。
流石に「これはないだろ!」って感じだったので,リアルに近づけようと思った。


うー…。写真でよーく見ないと違いが分からないではないか。
足はもう少し薄い色の方が良かった。塗った時は良い感じと思ったのだが😥
翼と目の周りには白を足した。が,こっちはもっと白い方が良かった😥
目にはグロスバーニッシュを塗ったので,瞳に光が宿ったのは写真でもわかる気がする。

誰が見てもどうでも良い違いだけど,私的には何かイマイチ。
もう少し何とかしてみよう。記録のために比較写真を載せておく。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月20日月曜日

美しく古い橋で

AGリリアン -2 <NO.11181>
Angels Garden Jenny Series Doll / AG Lilian (Liccachan Castle)

田端ふれあい橋(旧田端大橋)にて。

この橋を最初に訪れた時,不思議とオーラを感じる橋だと思った。
美しいから? 人々が集っているから?
歴史的なモニュメントが幾つも展示されているから?

たまたま下記の記事を見つけた。

田端ふれあい橋(旧田端大橋)は軍艦建造技術で架設された歴史的に貴重な橋だった!|赤羽マガジン

この橋ができたのは1935年(昭和10年)。
軍艦建造の溶接技術を応用した,東洋初の全溶接橋だったのだそうだ。

そんなに古い橋だったとは!
この橋は空襲時代の東京を,高度経済成長の東京を,
バブルの時代とバブルがはじけた東京を,
デフレが続く東京を,そしてコロナ時代の東京を,見てきたのだ。

平成を経て令和になった今,橋の上の花壇では花咲き乱れ人々が憩う。
なるほどオーラを感じるわけだ。けれど何にそれを感じているのだろう。
一見は新しく綺麗な橋なのに,醸し出す熟れた雰囲気の正体は何なのだろう。

ただ時間が経過しただけのことなのに,
それが何かの雰囲気を造り出すとは不思議なものだと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月19日日曜日

風強い如月の陽だまりで

figma Serval サーバル

さっむーいっ!!
さむいよっ!!


マンションのエントランスを出ると,その瞬間によろけてしまった。
私など簡単に吹き飛ばされそうな突風が吹いていた。
冬型気圧配置の冷たい季節風だった。

いやー多分ビル風だよね,マンションから離れれば歩けるよね。
そう思ったし概ねその通りだったが,離れるまで何と大変だったことか。
何度か外出を諦めて帰るべきか思案した。

アフリカのサバンナに棲息する筈のサーバルキャットには寒すぎるだろう。

家に帰ってほっとひと息のサーバルちゃん。


帰りのマンションのエレベーターで一緒になった高齢の女性が言っていた。
買い物に行きたかったがあまりの強風に諦めることにしたと。
風が一番怖いのだそうだ。
そう,万一転倒し,そのため数日歩けなくなっても足腰が弱ってしまう。

思えば昔の私は高齢者に随分と冷たかった。
自分の両親がかなりの高齢者になった今になってようやく,
年を取るということがどういうことなのか,少しわかってきた。
どうか両親の近くに住んでいる皆様助けてください。
そういう気持ちで,今は出会う高齢者にできるだけのことをしようと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月18日土曜日

ちょっとした非日常

figma ゆの Yuno


先週の秋葉原。
用事ついでに久しぶりにいつもの店でビール。
しかしあまりにも混雑していて落ち着かなかったので,
1杯だけ飲んですぐに退散した。


街の人の多さに本当に驚いた。
コロナ禍以前の一番混雑している日くらい人が多かった。

ヒトって実にお出かけが好きな動物なのだなと,コロナの時代になって思った。

確か,人類学の講義で言っていた。
一般的に動物は日常を繰り返すことを好むけれど,
人間は非日常がないと退屈してしまう動物なのだと。
街へのお出かけは,とても手頃で軽い非日常なのだろうか。

人間と他の動物を分けて考える(ヒトを特別な存在に考える)って
私はどうしても腑に落ちないし,好きではないけれど。
証明できていないことは断定しちゃいけないのでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年2月17日金曜日

ココナツの皮と殻

ピュアニーモ用ヘッド(フレッシュ)ホワイト:アイペイントドール
pureneemo head fresh, painted eyes doll


1ヶ月ほど前の巣鴨にて鞠花さん。
2023年もどんどん過ぎて行く。困ったものだ。




先日ヤングココナツを買って食べてみた。
すっごく以前に大阪花博の会場でココナツを飲んだことがあったが,
自分で実を買って何とかしてみたことはなかったので,興味本位で。

皮の繊維が丈夫すぎて,実にたどりつかないし,
実も殻がこれでもかというほど堅く,穴を開ける場所もよく分からない。
やっとこさ果汁を飲んでも,今度はココナツミルクの取り方も調べないとわからない。
一から十までイベントだった。

最後に何とか利用したい食べ終わった殻と皮。
だって珍しいし,二度と買わない気がするし。

洗って干して,黴が生えたらまた洗って干して。
ココナツの果汁が染みこんだ皮なので綺麗になるには時間がかかった。
ようやく黴が発生しなくなって一安心しているところ。

さて何に使おうか。
皮は繊維状にして使うのが良さそうだと思うが,案が思い浮かばない。
ネット検索では焚き付けに使うくらいしか見かけなかった。
観葉植物ハンギング用のバスケットなんかができれば良さそうだが,作り方が分からない。
殻も植木鉢にするくらいしか思い浮かばない。
せっかくだから楽しく使いたいが,何かないかなぁ。


こういう丈夫な繊維は,昔は貴重な材料だったのだ。
オーストロネシアの人々は伝統的に木の皮から繊維をとって服を作った。
その地域の島々の生活が西欧化されたとき,現地の誰かが言ったそうだ。
木を叩く音(繊維をとるために)を一日中聞かずに済むようになって本当に嬉しいと。

このエントリーをはてなブックマークに追加