2021年8月31日火曜日

ミクさんお誕生日おめでとう!

033 ねんどろいど 初音ミク
033 Nendoroid Hatsune Miku

333 ねんどろいど 初音ミク 浴衣Ver. 夏椿
333 Nendoroid Hatsune Miku: Yukata Ver. Natsutsubaki


ミクさんのプロフィール。

・年齢:16歳
・身長:158cm
・体重:42kg
・誕生日:2007年8月31日生まれ

2007年生まれなら,本来今年の誕生日は14歳の筈だ。
でも16歳で生まれて今も昔も未来も16歳。

そか,再来年の誕生日は本当に16歳の誕生日になるのかー。


今や世界のミクさん。
2007年はニコニコ動画でミクの新曲を探すのが楽しみだったよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月30日月曜日

ちょこると中野梓

ちょこると けいおん!「中野 梓」 塗装済完成品
Chocolte K-ON! "Azusa Nakano"

このフィギュア,2015年12月上旬発売で,
おそらく2016年購入だと思うが,一度もまともに撮っていない気がする。
たぶん買ったのが冬で,水着姿を撮る気にならなかったのか?


海とかに連れて行って撮るべきかと思うけれど,
海そんなに好きではないし,そもそもお出かけしないので。


「ちょこると」は“ちょこんと置ける”“レコルト(集める)”からの造語とのこと。
造形が可愛らしいのは勿論のこと,この浮き輪の質感が素晴らしいと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月28日土曜日

はっぴーばーすでージェシカさん!

ジェシカ<NO.11430>
Jenny Friend Doll / Jessica (Liccachan Castle)


ニューヨーク出身の17歳。

2010年,目ヂカラがテーマだったジェニーリニューアルで,
ジェシカさんは姫ギャル系で登場したのだったかしら?
「ゆるふわカール ジェシカ」何故買っておかなかったのだ私…。

もちろんお城のジェシカは素晴らしいけど,
タカラトミーの子にも魅力あるよね。


2016年9月月間ドールのこのお嬢さんは,
私が買った最後のジェニーフレンドドール。
以降ずっと我慢している。

みらいもシオンも持っていない。欲しい。
でも,これ以上増えても放置になって可愛そうなのだ。

今年はまだ新しいドールを一人も手にしていない。
頑張ってる><!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月27日金曜日

Bottle (17) アルプスのバラ

  • サイズ:胴径23×全長43mm
  • 入手:百貨店

 ラベルにはスイス国旗と「アルプスのバラ メイドインスイス」の文字。
 アルプスのバラとはどういった花なのか?

 アルプスでバラといえば,アルプス三大名花の1つ「アルペンローゼ(Rhododendron ferrugineum)」のことらしい。ちなみにあとの2つはチャボリンドウとエーデルワイス。

 アルペンローゼ,ドイツ語でずばり「アルプスのバラ」だが,バラ科ではなくツツジ科ツツジ属。写真を見ると,どことなく阿蘇や霧島の山に咲くミヤマキリシマに似ている気がする。
 ピレネー山脈・ジュラ山脈・アペニン山脈などに分布している常緑の低木で,5月から7月頃に開花するらしい。

 「アルプスのバラ」とラベリングされたこのポプリは,きっとこのアルペンローゼだろう…と思うことにしている。


 瓶の底にもラベルが貼ってあり,「W.D.M.N. Jac PERSON」と書いてある。ブランド名か何かだと思うが,詳細はわからない。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月26日木曜日

10年後の意味

月刊アニメスタイル第6号付録 ねんどろいどぷち めんま
Monthly Anime Style's 6th issue, Nendoroid Petit Menma

204 ねんどろいど めんま
Nendoroid Menma (Anohana: The Flower We Saw That Day)


8月が終わる前に本間芽衣子嬢にご登場頂くか…ということで,今日はめんま。

『あの花』のエンディング歌詞にある“10年後の8月”が,
今年2021年であるということで,この夏話題になった。
イベントも開催されファンの皆さんは感動の嵐のようだ。

私はめんまのワンピースが好きなのでこのフィギュアを持っているが,
実はそこまでファンではないので,「そっか10年か」と思っただけ。
(スミマセン)


この10年後の8月の話題で私が思ったことは,
10年後に夢を描けるって若さの特権だなぁということ。
正直言って眩しくて,直視できない気がする。

私の10年後はもう高齢者。体の維持もお金の管理も大変そう。
10年経ったら両親が生きている可能性も限りなく低い。
楽しみになんてできないなぁ。

10年後に想いを馳せて楽しみにできる時代は
永遠に続くわけではないし,意外と長くない。
若者が10年後を楽しみにできる世界であってほしいものだ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月25日水曜日

はっぴーばーすでーマヤちゃん!

サアラズ ア・ラ・モード Pink!Pink!a・la・mode~Blue×Pink/マヤ(アゾンダイレクトストア販売ver.)
Sahras a la mode Maya, Pink! Pink! a la mode Blue x Pink


マヤちゃんは,聖イフェリア女学院1年生。
でもこの制服は,
えっくすきゅーとの皆さんが通う聖ポートルダム女子大学付属高等部の。

聖イフェリア女学院の制服は,冬はジャンパースカートにボレロ,赤いベレー帽。
夏服はセーラーワンピース。上品で好きなのだが持っていないのだ。
今度見つけたら買ってみようかな。
サアラズ ア・ラ・モードも柚葉が来て二人になったし。

マヤちゃんは元気をくれるドールさんだと思う。
顔を見ていると,癒やされるとか可愛いとかより元気な気持ちになる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月24日火曜日

茶托とコースターは違います!


10年前にロンドンへ旅行したとき,
オカメインコの世話のため母に留守番を頼んだ。
その時,母に「呆れた」と言わんばかりの口調で言われたのだった。
「貴女は茶托も持っていないの?!」

いつもコースターを使っていると答えると,
母曰く「茶托とコースターは違います!」

お嬢様育ちの母にとって,茶托がない家なんて言語道断らしい。
その後,実家にある茶托をもらわされることになり,
祖母も母も愛用していた角館の桜皮細工をもらってきた。

言い訳をするなら,家にお客さまなど来ないし,
私は緑茶を入れるのも飲むのも苦手なので,
お客さまがあっても出すのは紅茶か珈琲になる。
緑茶は頂き物を消費するためにしか飲まないので,
思い付いたこともなかったのだ。

でも,言われてみれば,
かつてとても重要な用事である家を訪問したとき,
茶托もなしで湯飲みのお茶を出され,
あぁ歓迎されていないなぁと思ったことがあった。
茶托は持っていた方が良さそうだ。


調べてみると,確かに茶托とコースターは存在の意味が根底から異なる。

茶托は茶道で使う天目台が変化したもので,
天目台は,熱い茶碗に直接触れずに済むようにしたおもてなし。
煎茶の普及で茶碗が小型化し,天目台も小型化し茶托になった。
現在ではお客さまに敬意を表す礼儀として用いられることが多いとのことだ。


しかし,私にお客さまなど来ないのだ。
高価な桜皮の茶托を死ぬまで眠らせていても勿体ないので,
最近は自宅で緑茶や白湯を飲む時に普通に使う様にしている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月23日月曜日

ワクチン接種顚末

ワクチン接種2回目が終わった。
近くの医療機関の個別接種,ファイザー。

予約については区の案内と医療機関での案内が全く違っており,
区からのお知らせだけを信じて従っていたら予約は取れなかったと思う。
予約は病院の窓口へ直接出向いて行った。
その病院に6月に別件で行った時,
接種券が届いたら予約して来て下さいねと言われていたので,
区の案内と話が違うと思って聞いてみたら,案の定だった。

区のウェブサイトではしれっと日付が変えられていたりして
随分と混乱している様子が窺えた。

1回目 7月28日
2回目 8月18日

1回目は翌日腕が痛かった程度。翌々日には痛くなくなった。


私と1日違いでファイザー2回目だった妹が朝から39度と聞いていたので,
2回目は景気づけのケーキを食べて出発!
私はどんな副反応なのか,正直言ってけっこうわくわく。
m-RNAワクチンで身体が抗体作るなんてすごくない?!


2回目は腕の痛みと翌日の発熱。
翌日は朝から7度2分。昼前後に8度まで上がった。
就寝する頃には平熱に戻っており腕の痛みもかなり改善されていた。
痛み止めや解熱剤は使わなかった。



副反応で熱が出たら一日ベッドでコミック三昧しようと思って準備していたが,
結局寝たり起きたりしていてあまり読めなかったのだった。残念。

これであと3週間くらいしたら重症化のリスクが減って少し安心になる。
もちろんそれでも外出は今まで通り控えるしマスクも欠かさない。

ワクチン2回終わったらマスク無しで飲み会楽しめると思っている人たちを何とかしてほしい…。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月21日土曜日

Bottle (16) 珈琲豆

  • サイズ:胴径22×全長33mm
  • 入手:文化祭

 文化祭ついでにもう一つ。

 これは中学生の頃に自分が通っていた女子校の文化祭ではなく,高校生になってから友人と出かけた市内の私立高校の文化祭で買ったもの。
 時代は与論島や花の絵の瓶の2年後。
 アルミホイルの蓋も中の豆も,買った時のままだ。

 正直言って,女子校のお姉様が作った小瓶の方が私の中の評価は高い。アルミホイルの蓋,もう少し工夫できなかったのかなと,当時も思った。
 けれど,「Coffee」と書いた白い文字が可愛かったし,珈琲豆を飾るアイディアが当時としては斬新だった。

 この白いペンはその頃の流行。私は持っていなかったけれど,白い文字で飾るのが可愛いと思われていた時代だった。
 高校生が流行に敏感なのは今も当時も変わらないのだ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月20日金曜日

流されないのは難しい

ミディブライス ランピオンオブザバレー
Middie Blythe Rampion of the Valley



例年8月になると,終戦の日を迎えるまで戦争関連のニュースが増える。
8月ばかりなのと,15日を過ぎるとぱったり戦争ニュースが終わるのとで,
私はいつも,何となく釈然としない,もやもやした気持ちが残る。

繰り返される反戦メッセージ。
勿論私も戦争は嫌なのだが,何か「これじゃない」と思う。
今年,自分がそう思う理由が少しわかった。

マスコミによって覆ったオリンピック世論。
マスコミに牛耳られていた太平洋戦争時の世論。
同じだ。世論はマスコミに流される。

こんな状態なら,今戦争はいけないと言っている人たちも
マスコミ次第で戦争支持になってしまうのでは。
マスコミが自らの戦争責任を語っているのを私は聞いたことがない。

戦争を繰り返してはならないとお題目のように唱えていてもダメなのではと思う。
自分の頭で理論を組み立て結論を導く力が重要なのではないか。
マスコミやSNSから自由になって考える力を養うことが必要ではないのか。
難しいことだからこそせめてその意識を持つ努力をすべきなのでは。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月19日木曜日

災いの門

1/6ピュアニーモキャラクターシリーズNo.067-T 映画「けいおん!」 中野梓
1/6 Pureneemo character series No.067-T K-on: the Movie Azusa Nakano

いつかのあずにゃん。

教えたがりの人との接し方が分からない。
私はよほど物を知らなそうな人に見えるのか?
SNSで知っていることを丁寧に教えられたりして困る。

親切で時間を割いて教えてくれているのだから礼尽くすべきだと思うが,
知らなかったふりをして熱烈感謝すべきなのか,
それは知っています私が困っているのは別のことですと事実を言うべきか。
しかし事実は概ね複雑で,わざわざ説明するのは大変すぎて嫌だ。
しかも私は大抵アドバイスを欲していない。

事情を把握していない親しくない人に気軽に助言する人の気持ちを,
私はまったく理解できない。

SNSで見かける少ない情報で分かることなんてたかが知れているのだ。
しかも言葉の使い方は人それぞれ。
一言の短文で把握できる事情は,把握なんて言葉を使うのも烏滸がましい程度だ。

アドバイスというものは,
現状と望み,相手の性格等を把握しないままにできるものとは思えない。
だから私は,誰かにわざわざ何かを教えるなんて思いつきもしない。

などと,スキゾイドちゃんな私はぐだぐだ考えストレスを感じてしまうが,
みんなもっと気軽に会話し,それを楽しんでいるのかも。
でもそれ私にはできないことなので,できるだけ口を閉じて過ごすのがよし。
なのに何故SNSを使っているのか私?

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月18日水曜日

今日は何を食べようか

よつばと リボルテック
REVOLTECH Yotsuba

プラスティックって時間が経つとベタベタになって溶けてくる。
このよつばのアイスクリーム,ベタベタに溶けて
ある意味すごくアイスらしくなってしまった…。嬉しくない><


少し前,独自の自然食ドッグフードを出前配達するロンドンの会社のニュースを聞いた。
犬の犬種・年齢・体重・活動レベル・体調に基づいて適正カロリーを計算し,日々の餌を提供するサービスらしい。
このような良質な自然食を食べて暮らす犬は,
工業生産された缶詰のドッグフードを食べている犬と比べて長寿で,約3年も長生きするそうだ。
ITで言うdog yearで換算するなら,犬の3年は人間の21年。大変な差だ。
容易に想像がつくことだが,犬が病気になる主な理由は過食と不健康なフードが原因とのこと。

このニュースを聞いて思い出したのが,
『日経サイエンス』(202109)で読んだ「いまの高齢者は“若い”のか?」という記事のこと。
昔の60代はすっかり老人だったのに,今の60代は元気にジム通いをしている。
異なる年代に生まれた人々の加齢に伴う変化を比較すると,確かに時代と共に良くなる部分が見つかった。
しかし,それは社会的要因と関連があるという。
良い教育を受けた人は良い経済状態であり,
栄養状態が良く,身体を酷使しないで済む仕事に就け,健康寿命を延ばしている。

要するに,犬だろうが人間だろうが良質な食事は非常に大切ということ。
わかっているけど意外と難しい…のかもしれない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月17日火曜日

制御不能

Lil Fairy Vel (Cat Version) by Azone International
1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~猫の手も借りたい?~ / ヴェル

カクヤスの500円スパークリングワイン。
このシリーズ銘柄とか覚えられないので気にしていないけれど,
概ねみんな辛口で美味しいと思う。



私お盆休みとか関係ないので分かっていないけれど,
そろそろ終わったのだろうか?


こうなるのは予想できていたと思う。
甲子園とかパラリンピックとか聞くと意味分からないと思う。

コロナに打ち勝った証の安全安心なオリンピックが終わったとたんに
「制御不能」って,よく言えるなぁと感心する。

世界各国から人呼んでおいて県境超えるなって,よく言えるなぁと感心する。

私はできれば政府に文句言いたくないと思っている。
私に絶対できないことをやっていただいているのだし,政府がないと困る。
でも最近首相の発言に冷たい気持ちしか抱けないし,
支離滅裂と思わないように制御するの不可能。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月16日月曜日

夏に黒もいい

電撃G's magazine 2012年8月号付録 にいてんご アクセル・ワールド黒雪姫 黒ワンピ私服Ver.
Dengeki G's Magazine 2012 August, Niitengo - Accel World - Kuroyukihime Black Dress Ver.

この子夏らしくて好き。

夏は白で冬は黒というイメージ。
分からなくもないけれど,逆も良いと思う。

夏に黒い服は眩しくなくて目に優しい。
冬に白い服は明るい気持ちになるし雪の精みたいで綺麗。

で,私は冬に白いコートや白い帽子をさがすのだが,
なかなかないんだなー。

おうち時間ばっかで服も要らなくなってきたけれど。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月14日土曜日

Bottle (15) 花の絵

  • サイズ:胴径26×全長50mm
  • 入手:文化祭

 文化祭で買った瓶は与論島の砂だけではなかった。
 もう一つ。この花の絵の瓶も同じ文化祭で買ったものだった。
 与論島の砂とは別の教室で売っていた,やはり高校生のお姉様の手作り。

 素朴な花の絵と青い花柄の布を可愛らしいと思って買ったのだった。
 布は切りっぱなしで端の処理をしていないので少々ほつれてきているが,特に蓋を取って何かを入れることもなく買った時のままなので,それほど困っていない。

 ただ,40年以上も経った今,絵の上のニスが剥がれ,絵の具もボロボロ落ちてきている。
 絵が残っているうちに撮ることを思い付いて良かったと思う。

 この絵を描いたお姉様は,おそらくこの瓶のことなど思い出すこともないだろうと思う。
 でも物は未だ存在していて,あの日の空気を伝えている。
 そう思うとちょっと不思議な気がする。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月13日金曜日

昔のわたしはもういない

Marshmallow Rabbit / Obitsu Uniform Plan Eiri Uemura, Azone direct store ver.
マシュマロうさぎさん 尾櫃制服計画 上村瑛理 ~オビツ展開催記念モデル~(アゾンダイレクトストア販売ver.)


生きている間に読める本は,読みたい本の何パーセントくらいだろうか。
大半の読みたい本は読むことも出来ずに死ぬ日が来るのだと思う。

そう思うと焦って次々と読まねばならない気がするが,
逆に,焦るなんてばかばかしいことのようにも思う。

所詮自分が生涯をかけて読める本の数なんてたかが知れている。
読めないままに終わる膨大な数の本を考えれば,
焦って増えた本の数なんて誤差でしかない。
ゆっくりマイペースに好きな本を読めば良いのでは?


このところ,昔読んだ本を読み返してみたりしている。
昔といっても本当に昔。高校生くらいの頃読んだ本を。

不思議なことに,高校生の私が酷く苦労して読んだ本を
今の私はいともたやすくすらすらと読めるらしい。

こんな本を読むのに,17歳の私は何故そんなに苦労したの?
時の向こうに消えてしまった彼女に,
何がそんなに大変だったのか聞いてみたいと思うほどだ。

高校生の頃に学んだ大半のことをすっかり忘れて
今の私は大学受験をしろと言われたら猛勉強をしなければならない状態だが,
長い月日を生きているうちに異なる能力は鍛えられたということだろうか。
高校生の頃,自分はすっかり一人前のつもりだったけれど,まじ子どもだったのね。

年の功というのか,経験値によって得られる力ってあるのだ。
知らず知らずのうちに,頭脳はアップデートされているのだと,
昔読んだ本を何冊か続けて読み返し,思った次第。

うちのオカメインコだって,
17歳になった今は,10歳の頃とは比較にならないほど賢い。
日々経験を積み重ね,学んでいるのだと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月12日木曜日

他人の戦場は他人事

塗装済みミニフィギュア「東北イタコ」
Tohoku Itako mini figure



オリンピック終わったらしい。
パラリンピックどうせやるよね。
まぁオリンピックやってパラリンピックやらなかったら
よくわからないけど大変な批判が起きそうな気が?

メダルラッシュでオリンピックグッズが売れるようになったそうだ。
その辺の人たちの心が全く理解できない。
世論調査でも「やってよかった」「まあよかった」が半分を超えていた。
マスコミ同様,世論も掌返し。

メダルを取った知らない人が日本人だろうが外国人だろうが,
私にとって全くどうでもいいことだ。
だって知らない人なんだもの。

全ての人は自分の戦場で生きている。
その場所がたまたまスポーツって人のお祭りがオリンピックという認識。

実際に知っている人がメダルを取ったというなら,
会う機会があった時にでも「おめでとう」くらいは言うかな。

オリンピックなんて,私にとって感染症以前に他人事。
興味も無かったし,誰がメダルを取ろうと別に感動も感慨もない。

関係者たちは他人に感動や勇気を与えられると本気で思っているのだろうか。
与えられる人もいるだろうけど,私のような人もいると思う。

今まで頑張ってきた成果がどうのと言うならば,
このコロナ禍で,
頑張って何代にも渡って維持してきた店がつぶれた人や
命を落とした人だっているのだが。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月11日水曜日

今年も桃の季節

選べるモモコドール814290<712>
momoko DOLL (Sekiguchi)

桃子さんお誕生日おめでとう。
代表してつぐみさん。




調べてみたら,去年の8月11日もつぐみさんを撮っていた。

去年も書いていたけれど,
彼女は涼しげなイメージで作ってもらった子なので,
夏に撮りたくなる momokoさんナンバーワンなのかもしれない。

そう。桃に一番似合う飲み物はウォトカです。
桃は食べ時が難しくて今年は負けてばかり。
(皮がつるっと剥けたら勝ちというルール)
悔しいのでもう一度くらい買ってきてウォトカを飲まなくちゃ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月10日火曜日

言葉が語るのは単語の意味だけじゃない

月刊アニメスタイル第6号付録 ねんどろいどぷち めんま
Monthly Anime Style's 6th issue, Nendoroid Petit Menma

秋田竿燈まつり Akita Kanto Festival


秋田竿灯まつりは子どもの頃に2回見た。

秋田に帰省するときは一夏ずっと秋田にいて,
ほぼ秋田の子のように過ごしていた。

竿灯まつりは大混雑。小さな子どもが見るには人が多すぎだった。
とても見えそうになかったのだが,母が一芝居打って見せてくれた。
わざと熊本弁を使って「せっかく来たばってんいっちょん見えんね」と声をあげたのだ。
すると,優しい秋田の皆さんはすっと場所を空け,
小さな私と妹を前の方へ呼んでくれたのだった。

おかげでとてもよく記憶に残っている。
方言を使ってアピールしようなどと母はよく考えついたものだと感心する。
毎年8月は竿灯人形を飾り,その時のことを懐かしく思い出す。

竿灯まつりは今年も中止だったようだが,
いつかもう一度見てみたいと思う。

このエントリーをはてなブックマークに追加