一年中飾っているけれど,撮ろうかなって思うのはアドベント期間中だけなドールハウス。
小さくなってこの中に住みたいのだけど!
暗い場所に置いてあってとても動かせないので,スマホでしか撮れないのが難点だ。
明るいところで更に照明を当ててマクロレンズで撮ってみたいけれど,色々と無理。
今年母から届いたクリスマスカードにいつものサンタさんミニチュア。
サンタとトナカイはセットだが,天使は手芸店で買ってきたビーズ。
クリスマスの時期だけ出されるクマたち。
アレクサにクリスマスのプレイリストをかけてもらった。
Amazon Musicは契約していないが,何かあれば適当に音楽を流してくれるだろうと。
案の定アレクサが適当にクリスマスソングを流してくれた。
知っている曲もちらほらあるが,ほぼ知らない曲ばかり。
聞いていて思ったのは,クリスマスソングってどこかに共通点がありそうだということ。
知らない言語で何を言っているのか分からない曲でも,何となくクリスマスソングだと思う。
バックに聞こえてくる楽器の音に雪車やベルっぽい音色が含まれているのか?
某かの古からのクリスマスソングに似たメロディがどこかに含まれているのか?
きっと色々な理由があるのだろうけれど。
町に溢れるクリスマスソングって,クリスマスを超越してこの年への餞のような気がする。
だから華やかに楽しく師走の空気を彩ってと思う。
Kousuke Kitamura さま
返信削除初めまして。メッセージありがとうございました。
当地も本当に暖かくて師走の風情が感じられませんが,でも2023年は残り半月になってしまったのですよね。今年の様々な思い出を包み込んで良き年の瀬になりますように。