2023年4月30日日曜日

卯月と皐月,桜と鯉幟

トイズワークスコレクション にいてんご 狼と香辛料 ホロ
Niitengo Figure Horo from "Spice and Wolf"

アクリジョンキット PAINT TRY! セキセイインコ
Acrysion Kit Paint Try! budgerigar


「八代宮参道の桜」と書いてあるが,八代宮に行ったことがない。
というか,行ったことがない以前の問題だ。初めて聞いた。
熊本市出身なので,八代市は遠いし,通りかかったことくらいしかない。
公共交通機関でどこにでも行ける都会と違って,地方は不便なのだ。

調べてみると,八代宮は明治になって創建された神社のようだ。
明治維新以降,南朝の功労者を祀る神社の創建運動が各地で起こり,その一環だったもよう。
この神社では後醍醐天皇の皇子,懐良親王(かねよししんのう)が祀られている。
懐良親王は肥後を拠点に南朝の勢力を築き,足利軍と戦ったらしい。

へー知らなかった。でも明治維新と南朝に何の関係が?
維新以前は北朝正統論の公家朝廷だったが,
皇室祭祀の主導権を握った維新志士たちは南朝正統論だったということみたい。
南北朝問題って近代まで続いていたのか。無知すぎて知らなかったよ…。


それはともかく。
ネットで八代宮を検索すると,この絵と同じ風景が出てきた。
参道に咲いた桜の間に鯉幟が泳いでいる。
夜にはライトアップもしていて,名所になっているようだ。

私は知らなかった風景だが,
ずっと地元で暮らしていたら1度くらいは見る機会があったのかもね。


サヨナラ今年の卯月さん。

懐かしい風景とは
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿