2021年8月12日木曜日

他人の戦場は他人事

塗装済みミニフィギュア「東北イタコ」
Tohoku Itako mini figure



オリンピック終わったらしい。
パラリンピックどうせやるよね。
まぁオリンピックやってパラリンピックやらなかったら
よくわからないけど大変な批判が起きそうな気が?

メダルラッシュでオリンピックグッズが売れるようになったそうだ。
その辺の人たちの心が全く理解できない。
世論調査でも「やってよかった」「まあよかった」が半分を超えていた。
マスコミ同様,世論も掌返し。

メダルを取った知らない人が日本人だろうが外国人だろうが,
私にとって全くどうでもいいことだ。
だって知らない人なんだもの。

全ての人は自分の戦場で生きている。
その場所がたまたまスポーツって人のお祭りがオリンピックという認識。

実際に知っている人がメダルを取ったというなら,
会う機会があった時にでも「おめでとう」くらいは言うかな。

オリンピックなんて,私にとって感染症以前に他人事。
興味も無かったし,誰がメダルを取ろうと別に感動も感慨もない。

関係者たちは他人に感動や勇気を与えられると本気で思っているのだろうか。
与えられる人もいるだろうけど,私のような人もいると思う。

今まで頑張ってきた成果がどうのと言うならば,
このコロナ禍で,
頑張って何代にも渡って維持してきた店がつぶれた人や
命を落とした人だっているのだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿