2022年5月2日月曜日

祇園精舎の鐘の声

Raili(ライリ)/moi lumi(モイ ルミ)
Excute Raili / moi lumi

青系の服ばかり着せてしまうライリさん。



冬アニメの『平家物語』をまとめて視聴している。
そして自分の無知を改めて自覚し直した。

今でもそうなのかは知らないが,私の時代は高校の古文で必ず『平家物語』が出てきた。
超有名な冒頭部分は,ほぼ誰もが暗唱できるものだった(私的印象)。

しかし,よく考えてみたら冒頭しか覚えていないし,
それ以降の『平家物語』については知識真っ白。何一つ思い浮かばない。
作者は誰だっけ?確か不詳だった気がする。
時代は?平家が滅亡してからだから鎌倉??
まだ物語が始まってもいない冒頭だけを暗記して私は満足していたのか!?
うわ……。


幼い頃,祖母が裁縫をしながら,よく壇ノ浦の戦の話をしてくれた。
義経の扇の的や,両袖に石を詰めて波間に身を投じた徳子さま。
断片的に記憶が残っている。
あの頃の祖母は,今の私と大して年齢が違わなかった筈だ。
もし私に孫が居たとしても,あんな歴史の語り聞かせなど絶対にできない。

こんな有名な自国の古典を知らないなんて,私の教養ひどいのでは。
お手軽に物語を教えてくれてアニメってありがたい。
せっかくなので平家物語の解説本を読んで勉強中だが,
兎にも角にも「○盛」って名前が多すぎて区別できない。
英国史だとエドワードとかリチャード多すぎ!となるが,同じだ…。



_____

古典的名著の1節だけを1日憶えて刻む。
一般にあらゆる出来事にたいして「これは君がしばしば見たことのあるものだ」という考えを念頭に用意しておくがよい。結局上を見ても下を見ても至るところ同じものが見出されるであろう。古代史も中世史も近世史もその同じもので一杯だし、今日も都市や住居はこれで一杯だ。一つとして新しいものはない。すべておきまりであり、かりそめである。(マルクス・アウレーリウス著『自省録』神谷美恵子訳)

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿