2024年6月21日金曜日

個の境界

ブリリアントドールミニョン:カスタム
Brilliant Doll Mignon from 100-yen shop Seria : customized

神保町さぼうるにて。

人気店なのでいつ見ても混んでいて初めて入った。
お洒落で薄暗い店内。
なのにトイレだけは異様に明るくてびっくりした。

なつみちゃんは似合う冬服を持っていない。
なのでこの服が似合う季節になると登場する。

その辺りのビルの付属ガーデンにて。
都心ってほんと緑豊かだ。




去年の私は今年の私とは別人,今日の私は昨日の私と別人。
先日そう書いたのだが,そもそも「私」とは?と疑問に思う。
思春期の自分探しとかではなく,物理的に。

近頃よく耳にするようになったのは,
人間の身体は自分の細胞以外の細胞で成り立っているという話。

人体は500種を超える細菌の100兆個以上の細胞を抱えている。
だが,人体の構成細胞数はせいぜい数十兆個程度。
親から受け継いだ遺伝子を持つ人間の細胞より,付属する細菌の細胞数の方が圧倒的に多いのだ。
故に体内に存在する遺伝子も,人間ではない細菌の遺伝子の方が多い。
体内に存在する異なる遺伝子はミトコンドリア遺伝子だけではないのだ。
人間は,ヒトの細胞・菌類・細菌・ウイルスが共生している超有機体だった…。

多数の生物の共生体なのかと思うと,「私ってなに?」という不思議な気分になる。
比喩ではなくマジ本当に「自分だけの体」ではなかったのねと。
サブシステムの総体が生物1個体だが,その個体も上位システムのサブシステムに過ぎない。
そして無生物の世界も入れ子式のシステムだ。
もうこうなると地球丸ごと一つの生命体と言っても良いのでは…。

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿