Lil Fairy Vel (Cat Version) by Azone International
1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~猫の手も借りたい?~ / ヴェル
1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~猫の手も借りたい?~ / ヴェル
リキュールマロンとヴェルちゃんのどーでもいい記録写真。
1月25日。
2月8日。
あぁリキュールマロンは幸せである。
超A&G+ インターネットラジオが3月末で終了する。
終わってしまうくらいだから,存在を知らない方も多いのだろう。
「超A&G+」は文化放送によるインターネットラジオで,
アニメ・ゲーム・声優のコンテンツが中心のラジオ局。
私は毎日このラジオ放送を聞いていたので,
1月21日に放送終了のアナウンスを見たときは大変ショックだった。
うそでしょ,止めてよ!?
その後の2ヶ月でたくさんある番組の行く末が決まっていった。
変わらず電波の方で続いていく番組,
文化放送ベースの YouTubeへ移行する番組,
違う放送局で続けられることになった番組,
そして完全に終了してしまう番組。
あぁ何て悲しい。
私が特に気に入っていた番組は悉く終了してしまい,本当に残念だ。
今日は「学園祭学園 青木佑磨のザ・ゴールデン・ゴールド・ゴー・ゴー」の最終回。
ハコ番組「渡辺壮亮・浜之上あぐのRadio GiGs!」も含め大好きだった番組だ。
A&G 宣伝キャラクター浜之上あぐちゃんのキャラクターソング
《波に願いを-Action &Grind, Quirky's Ride-》は,昨年末に発売されたばかりだったのに。
青木佑磨さんが作詞作曲,渡辺壮亮さんがプロデュース・編曲をした渾身の一曲ということで,
たぶんこの番組が大好きだった方はダウンロードカードを買ったはず。私も買った。
VTuber(?)のダウンロードカードなんて買うの初めてだった!
ほんと残念。
A&Gが終了したら,宣伝キャラクターのあぐちゃんも消えてしまうのだろうか。
コメント職人のあの方この方のお便りも聞けなくなるのね。
井澤詩織の怪談喫茶
豊田萌絵 with もえころがし
悠木碧のこしらえるラジオ
終わっちゃうんだなぁ。
ラジオにはラジオの良さがある。
私は目と耳の両方を占領されるテレビや動画は嫌いだが,ラジオは好き。
ラジオには押しつけがましくない優しさがある。
聞き続ければ,知らない次の番組が始まり新たな出会いが始まる。
ラジオという媒体がなくなったら,私はもう聞かないだろう。
ところで,大好きなラジオ番組が終了するのを防ごうと頑張る少女のコミックがある。
『オールドヨコハマラジオアワー』
声が伝える情報ってとても豊かだから,ラジオは人の心に染みるのだと思う。
そして,推し活ってすごいなーとも思う。
私はそこそこ好きなものあっても,推し活パワーが漲るほどの「好き」は知らない。
0 件のコメント:
コメントを投稿