ブリリアントドールミニョン:カスタム
Brilliant Doll Mignon from 100-yen shop Seria : customized
Brilliant Doll Mignon from 100-yen shop Seria : customized
さぁバスタ新宿への行き方をわざわざ予習した成果を試す時!
ちゃんとバスタ新宿へ辿り着いてチケットを買えた!(レベル低過ぎだろ…)
大学時代とてもお世話になった,なのに卒業後一度も会ってなかった友人。
元気に幸せに暮らしていると勝手に信じて疑っていなかった。
でも40年も経てば色々起こるのだ。私にも起こったし彼女にも起こった。
3月の館山で共通の友人に会い,意を決して連絡を取った。
私たちの人生はかなり過ぎ去ったし,さっさと連絡をとらないと後悔する。
御殿場なら東京から日帰り可能,実行あるのみだ。
友人が私に是非見て欲しいと連れて行ってくれたのは,畑の中の胡麻の花!
草丈1m以上もある植物で,写真の下の方に胡麻が入った鞘が写っている。
鞘を一つ,嬉しそうに「開けてみて」と渡してくれる友人は大学時代のまま。
細胞とか植物とかが大好きな私たちは,ナチュラルに共通の興味の中へ入っていける。
40年の月日なんてあっという間に消え去った。
胡麻なんて,製品になったところしか見たことなかった。
こんな風に実るんだね!
胡麻だの稲だの見ながら到着したのは,とらや工房。
旧岸信介邸に隣接する自然豊かな場所で,
ゆっくりと甘味とお茶を楽しめる施設だった。
お茶は冷たいのと温かいのを選べてお代わりできるのだ。
東京だったらこんな素敵な施設は常に席が埋まっているところだが,
御殿場ではゆったり。
私が食べたどら焼き。
こちらは友人が食べた葛まんじゅう。
このあと,お隣の東山旧岸邸の前まで散歩してみた。
中に入るほどの時間はなくて残念。
岸首相って,安倍晋三元首相のお祖父さんだよね。
1969年に岸信介の自邸として建てられた建物で,
伝統的な数寄屋建築の美と現代的な住宅機能の両立を目指して設計されているらしい。
このあと帰ろうとしてナチュラルに方向を間違え,
岸邸の前にいらした従業員さんに声をかけられ案内された。
私も友人も呆れた方向音痴なのであった…。




0 件のコメント:
コメントを投稿