2025年11月5日水曜日

いけてない仕様のドール服改良

去年の秋,アゾン秋葉原で買った「AngelicSigh ママのシャツ レッドチェック」。
ピュアニーモ女の子SとMに◎がついていて,店頭の着用例ではマヤちゃんが着ていた。
マヤちゃんによく似合っていたし,チェックが好きなので買ってきたのだった。

しかし!
ものすごーく使えない服だった。


服の前を留めるのに,ホック(オス)と糸ループ。
どうしてこんな仕様にした?!

◎がついているピュアニーモSやMに着せても,着せた途端に外れてしまう。
マジお話にならない。
しかもホックはゴロゴロして,とても据わりが悪い。
おかげでせっかく買ったのに一年間この服を使えなかった。

腹が立ってきて,ついにスナップボタンに付け替えることにした。
表に糸が出ないようにスナップボタンを縫い付けるのに苦労したが,
どうにかまともに付け替えることが出来た。


あぁちゃんと使える服になったよ。何て快適!!
アゾンさん,どうして最初からこういう仕様にしなかったの?
あまりにもいけてない仕様だったぞ。



1/6ピュアニーモキャラクターシリーズNo.073 『東方Project』アリス・マーガトロイド
1/6 Pureneemo character series No.073『Toho Project』Alice Margatroid.

このエントリーをはてなブックマークに追加

2 件のコメント:

  1. doll-modeler32025/11/05 11:15:00

    こんにちは、お邪魔致します。

    私はazone製の衣装はあまり持っていませんが、それでも、このお話を読んで「あっ、コレ」と思いました。azoneの衣装は金属製のフック&糸ループで留める仕様が多い様に思います。
    糸ループは何度も使うと切れてしまいそうですし、そもそも、この構造は非常に引っ掛けにくく使い難いです。「人形のお着替え」を好む女性ファンなら難なく受け入れるのだろうか?と疑問に感じていました。

    あと、azoneが多用するプラ製のスナップボタンも私は嫌いです。パチンと音がしてしっかりハマる金属製の方が安心感がありますね。・・・あまり悪口を書くとazoneファンから怒られるかな?

    失礼しました。

    返信削除
    返信
    1. doll-modeler3 様
      全く同意見ですよ。
      私が「人形のお着替え」を面倒と思うタイプで,着せ替えた状態にしたいが故に,仕方なく毎回イライラしながら「一刻も早くこの面倒な作業を終わらせたい!」と思いながら着せ替えている人なのでこの仕様が嫌いなだけでしょうか? プラ製のスナップも使いにくくて大嫌いです。

      昔ながらの金属製のスナップボタンが一番使いやすいし安心に思います。アゾンさんは何故金属のスナップボタンを使わないのでしょうね。

      削除