「白餅黑餅」という知らない商品が?
黒餅は昔からの 素朴な黒砂糖味のお餅
白餅は白小豆を使い 清らかさを込めたお餅
江戸から令和に続く
味の移り変わりを お楽しみ下さい
確かに黒餅の方は黒糖の味がして,見かけは赤福そっくりなのに味が違っていた。
そして白小豆で作った白餅の方は,むしろいつもの赤福の味だった。
「江戸から令和に続く」って何だろうと思ってウェブサイトを見に行った。
白餅黑餅 | 伊勢名物 赤福
コロナ禍で休業を余儀なくされ,世の中が暗い気持ちになっていた頃,
明るく前向きになれることはないかと開発した商品が「白餅黒餅」なのだそうだ。
影があるなら光がある,光へ向かって進んでいく。
パッケージのデザインは「天地人」で,
白餅の白は天(雲),黑餅の黒は地(稲穂),赤福のロゴは人。
随分と想いが詰まった商品なのだということがわかった。
それにしても,このお菓子はお腹に優しい。
リキュールマロンは1個で胸焼けするけれど,2個食べても平気だ。
さすが日本人と共に時を過ごした作物,米と小豆のお菓子だと思う。
Lil Fairy Vel (Cat Version) by Azone International
1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~猫の手も借りたい?~ / ヴェル
1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~猫の手も借りたい?~ / ヴェル

0 件のコメント:
コメントを投稿