2025年10月10日金曜日

ゆりかもめ30周年

ゆりかもめ新橋駅で一際目立っていた看板。

1995年11月開業のゆりかもめは,来月30周年を迎えるのだそうだ。
イメージキャラクターのゆりなさんは,江東区出身で幼い頃からのゆりかもめファン。
どなたのデザインか明らかになっていないようだが,
1980年代のシティポップをイメージしたレトロで未来的な女性としてデザインされているとのこと。

何故1995年開業なのに1980年代風?
でも確かに1980年代に青春時代を過ごした私としてはとても懐かしい雰囲気で,
何だかわたせせいぞうさんの絵なんかを思い出したのだった。
30周年ウェブサイトのイラストがみんな素敵なので壁紙にしてほしい。

ゆりかもめ開業30周年特設ページ|株式会社ゆりかもめ



この日はゆりかもめに乗って日本科学未来館へ。
友人があまりに勧めるので「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか To the Moon and Beyond」に行ってみた。
勧めてくれた友人には申し訳ないけれど,私的には非常にイマイチだった。

ペンシルロケットの本物が見られたことと,
ソユーズ宇宙船帰還モジュールが興味深かったことのみが良かったことかな。
やたら「さわってみよう」が多い割りには素材の説明がなかったし,
模型は縮尺がバラバラだったし,最後のムービーとか科学ではなくファンタジーだった。

月や火星が「深宇宙」ってことになっていたが,それって「深宇宙」なの?
私の深宇宙のイメージは,ボイジャー1号・2号が飛行している星間空間以遠。
それでさえオールト雲の内側だが,今の人間がそれより遠くへ行くのはムズいだろう。
太陽圏は近宇宙じゃんと思ってしまった。


深宇宙展とは無関係に,水晶と蛍石の結晶を買って満足して帰ってきた。
劈開っていいよね劈開って!



1/6アイリスコレクトプチ みら/ものくろーむ!ろまんてぃか(Black ver.)
Iris Collect Petit Mira/Monokuromu! Romantica (Black Ver. )

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿