2024年5月6日月曜日

桜の頃の飛鳥山公園

サアラズ ア・ラ・モード 初夏の散歩道/柚葉 
レーベルショップ秋葉原ラジオ会館オープン6周年記念モデル(アゾンダイレクトストア販売ver.)
Sahras a la mode Yuzuha, Shoka no Sanpomichi, Azonet Direct Store Sales ver.

飛鳥山公園,青淵文庫にて。
柚葉かわいいなー。

この日はJR駒込駅からJR王子駅まで本郷通りをひたすら歩いてみた。
途中,旧古河庭園とか滝野川公園とかあって休憩もしやすそうなコース。
…と思ったが,けっこう距離があって,休憩していたら王子に辿り着くのが遅くなりそう。
休憩無しでひたすら歩いた。
最終目的地は東京十社の一つ,王子神社だった。

東京十社のうち,根津神社・神田神社・白山神社は普段から親しんでいる。
亀戸天神は3月に行ってみた。
王子神社は飛鳥山公園とセット散策を楽しめそうだと思ったのだった。

しかし,飛鳥山公園に到着した頃にはもうくたくた。足がつりそう!


飛鳥山公園に展示されている都電6080号。
昭和53年(1978年)まで走っていた車両とのこと。
都電荒川線の前身は「王子電氣軌道株式会社」で,「王電」の名で親しまれていたそうだ。
他にもD51853蒸気機関車が展示されていた。

花に緑に遊具に博物館,休憩施設,展望台,かなり多方面に充実した公園だった。
公園内に博物館が3つもあったが,この日は体力が限界で見学は諦めた。
博物館って体力要るからねー。

この亀さんたち,きっと沢山の子供達を楽しませてきたんだろうなぁ。
この子たちから,自信と満足感のオーラのようなものを感じた。

全く知らなかったが,飛鳥山には渋沢栄一の自宅があったとのことで,
公園一帯めちゃくちゃ渋沢栄一推しで驚いた。
渋沢栄一の新一万円札発行は7月に迫っているし,今が一番盛り上がっている頃なのかもしれない。


武蔵野台地の縁に位置するこの山は,桜の名所なのだそうだ。
享保の改革の一環として徳川吉宗が桜の苗木を1000本植樹し,江戸庶民に開放したのが由来らしい。
この日はもう桜も後半になっていたが,満開の頃はきっと花見客でいっぱいなのだろう。


このあと,すぐ隣にあると思っていた王子神社に辿り着くのに一苦労!
さすが方向音痴の私。マジ疲れたのだった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿