figma Yuno ゆの
冷やし中華って一夏に一度は食べたいなと思う。
でも私は料理が大嫌いなので自分で作るのは面倒。
胡瓜を刻むのもハムを刻むのも錦糸卵を作るのも面倒。
ハムなんて普段は食べないので,冷やし中華だけの為に買いたくない。
あと麺を茹でるのは暑いよ。
そんな感じで家で作ることに関しては文句タラタラなので外で食べる。
今年は広東料理「海外天」さんというお店に行ってみた。
中国人の方が作っている広東料理の店だったけれど,
冷やし中華は日本の伝統的冷やし中華で美味しかった。
トッピング的に乗っていたかいわれ大根がとても良かったな。
杏仁豆腐のデザートが付いているのも嬉しかった。
美味しく食べたお店には,今度違うのを食べに来たいなと思う。
でも料理が嫌いなくせに外食も嫌いなので結局行かないことが多い。
今の家もずっと住み続けるわけではないし,
近くの美味しそうなお店は後悔のないよう,もっと行っておかねば!

夏に冷麺、食べやすいですね。週1,2の割合で食卓に上がります。錦糸卵がへたっぴなので、ゆで卵となるときが多いですが。いつまでも暑くて、たまりませんね。
返信削除のんちゃん 作るなんて偉いです。私はホント料理が嫌いな上に麺類を茹でるのが苦手で。
削除夏はあと2ヶ月くらい続きそう(涙)なので,もう一度くらい冷麺を食べに行こうかな。
麺のゆで具合、むずかしいですよね。関西人なので、奈良の三輪そうめん、好きなのですが、最近、60秒とか、90秒とかのゆで時間のがあります。60秒なんて無理なので、90秒のそうめんにしてますが、も、早ければ早いで、大忙し!長いと暑いし。。。おいしく食べるのも、大変。
削除そうそう,茹で具合が難しいし,茹でると台所が暑いし,あとヌルヌルになった鍋を洗うのが嫌だし,冷蔵庫で氷を作らないので冷やすのが面倒なのです〜。自分で作るのんちゃん尊敬!
削除