figma Yuno ゆの
毎年恒例,夏のスタミナ補給。
「飲食するぜっ!」って気分だったのでワインもボトルで!
ダーク・ホース ビッグ・レッド・ブレンド(Dark Horse Big Red Blend)。
お肉によく合うワインでお気に入りなのだ。
グラスとテーブルのツーショットは意味もなく撮ってしまう。
本命のステーキ。「スタミナ」即ち持久力とか体力の補給だ。
具体的には蛋白質・鉄分・ビタミンB群・クレアチン・カルニチンなどの補給。
要するにステーキはきちんとスタミナの補給になっていますよってことで。
スタミナ,語源はギリシャ神話の運命の女神が紡ぐ「運命の糸(stamen)」だ。
クローソーが糸を紡ぎ,ラキシスが糸の長さを測り,アトロポスが糸を切る。
糸の長さで人の運命や寿命が決まるから,
stamen の複数形 stamina は体力や持久力の意味を持つようになった。
「スタミナ」って気軽に頻繁に使われるけれど,しっかり背景がある単語だ。
クローソー・ラキシス・アトロポスといえば,漫画『ファイブスター物語』だが,
今年の3月に18巻が発売されている。
連載開始は1986年,これいつ終わるのかしら…。
0 件のコメント:
コメントを投稿