2025年8月16日土曜日

ひっつきコアラ

ひっつきコアラ Clip-on koala

父は可愛い物好きで,オーストラリアに行く度にひっつきコアラを沢山買っていた。
この子たちは父のパソコン横の硝子ケースに長年飾られているコアラたち。
各々色が異なっているので意識して3色残して飾ったのだろう。

私の所にも2匹,違う機会にもらった子がいるし,カンガルーバージョンもいる。
みんな30年以上前のものだ。


中国に行ったときにこれと似た「ひっつきパンダ」を買ってきたが,
こちらは品質が悪くて数年でボロボロになってしまった。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2 件のコメント:

  1. のんちゃん2025/08/16 18:01:00

    このひっつきコアラ。うちにもありました。その後、ずっと母が飾り棚に飾っていました。母の部屋の整理をしたときに、大量のこけしと一緒に人形寺?的なところで供養してもらったと思います。ぬいぐるみもたくさん、あったのですが、甥っ子が欲しいと言って持って帰りました。Wishnik Trollも、なぜか数体あって、一緒に供養してもらいました。こうやって写真を見せていただくと懐かしいです。

    返信削除
    返信
    1. のんちゃんとこにもありましたか!
      昔のメジャーなお土産でしたよね。ちゃんと供養してサヨナラされたのですね。誰かが大事に可愛がっていた物はきちんと供養してあげたいですよね。うちの実家もたたむ時には沢山供養してあげるものがあって大変そうです。私自身の終活も大変そうです;

      削除