2025年5月8日木曜日

春を喜ぶジャボチカバ

キューポッシュフレンズ ベル-Belle-
Cu-poche friends Belle, KOTOBUKIYA

ジャボチカバの種と出会ったのは,昨年4月9日。
ほぼ一年が経過した。

種は2ヶ月ほど吸水させて,6月7日に播種。
芽が出たのは7月13日。
この日に一緒に発芽した3本が,枯れずに秋まで育った。

10月1日に3本を,バーミキュライトの苗床から土へ植え替え。
土は,洋ランの土をベースに自己流でジャボチカバ用にpH調整した。
植え替え後しばらくみんな辛そうだったが,1ヶ月で新芽が出始めた。

熱帯・亜熱帯の植物なので冬の間は家の中で育て,
晴れた日はしばらく外で日光に当てるなどしていた。
夜になると冷える日が続いたため,4月下旬にようやく戸外へ。
3本とも長い冬の室内生活を無事に乗り越えてくれた。


2025年4月1日。
まだ夜は家の中に入れていたが,ジャボチカバは春を感じているようで,
新芽が次々と出始めていた。


2025年5月1日。
新しい葉ほど大きくなる傾向が顕著。
やはり大葉タイプのジャボチカバなのだろう。
上へ伸びるより脇芽を出す感じで生長している。


過去記事:
ジャボチカバ(2024-08-29)
植え付けを乗り越えたジャボチカバ(2024-12-23)
冬を乗り越えたジャボチカバ(2025-03-09)


このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿