あまり展示も変わっていないだろうし撮るものも無いだろうと思っていたのに,
行けばやっぱり撮ってしまう。以前撮った子も撮ってしまう。
人形を見れば撮りたくなる衝動は何なの…。
店の外のショウウィンドウで目立っていたのはクリィミーマミ。
これ,どうして植毛じゃなくてフィギュア仕様のヘッドなのかしら?
1/6 ピュアニーモキャラクターシリーズNo.164 アニメ「魔法の天使クリィミーマミ」クリィミーマミ
たぶん根強い人気を持つキャラクターなのだろうと思うけれど,
私,クリィミーマミって名前しか知らないのだよね。
『魔法の天使クリィミーマミ』のテレビ放映は1983年〜1984年。
私はテレビの無い下宿生活だったから見る機会がなかったのだと思う。
10日前にも飾られていたてまりちゃん。
からふるDreamin’/てまり~雪見るくまちゃん~
からふるDreamin’/てまり~雪見るくまちゃん~レーベルショップ大阪オープン16周年記念モデル (アゾンダイレクトストア限定販売ver.)
あとは店内の展示。少し入れ替わっていた。
ルミナス*ストリートの「望月うる」のお着替え例。
ルミナス*ストリートの「Noella(ノエラ)」のお着替え例。
描き目ドールは「えっくす☆きゅーと」や「サアラズ ア・ラ・モード」は下火,
「ルミナス*ストリート」が現在の推し?
「アルヴァスタリア」のティオ&ティア
男女の双子が使いやすいのか人気なのか,この二人の展示が多い印象。
「てまり」に「きのこプラネット」衣装の着用例。
店内奥の大きな展示スペース
こはる/Poppin’bunny garden (Wonder Rabbit ver.)
こはる/Poppin’bunny garden (Fancy Rabbit ver.)

0 件のコメント:
コメントを投稿