2019年5月31日金曜日

今日の高木さん(2019-05-11~20)

1/6 AZONE PureNeemo Character Series No.108 Karakai Jouzu no Takagi-san
1/6ピュアニーモキャラクターシリーズNo.108 『からかい上手の高木さん』高木さん

2019年の5月も今日でお仕舞いですね。
来月は誕生日月。
もう十分に年取ったし,年々身体のメンテが面倒になる一方だし,
誕生日こなくていい…。
いや当日いきなり年を取るわけではないの分かっているのだけどね。
兎にも角にも今日がこの先の人生で一番若い日だ。

5月11日

5月12日

5月13日

5月14日

5月15日

5月16日

5月17日

5月18日

5月19日

5月20日

2019年5月30日木曜日

9SとA2と懐かし70年代アニメED10選

NieR:Automata TRADING Arts mini 9S
NieR:Automata TRADING Arts mini A2

同じ時にスマホで撮ってSNSに投じた写真は既出だが,
三鷹駅のSUBWAYにて9S。


ムスカリの丘で。


この二人は仲が悪いのだ。。。


武蔵小金井のサイゼリヤにて。




Google Play Musicの「音楽タイムカプセル」で
70年代歌謡曲っていうのがあったので聞いてみた。
当然ながら1970年の歌も1979年の歌も混ざっている。
この10年間って私にはとても大きな10年なので
「えー,これとこれが同じ年代に分類されるのか!」
って気分であった。

ところで,プリキュアもセーラームーンもなかった時代の私にも
素晴らしいアニメがたくさんあった。
小学生の頃は,夕方5時半~7時半の間に2つ,
好きなのを見ても良いことになっていて,毎日楽しみにしていた。

当時見たアニメのOPやEDは,今でもほぼフルコーラスで歌える。
特にちょっと物寂しいエンディング曲が好きだった。
けっこう私の人生観形成に大きな影響を与えたと思う。

で,何となく,好きだった'70年代アニソンED10選。

・「さすらいの太陽」 心のうた
・「原始少年リュウ」 ランのうた
・「はじめ人間ギャートルズ」 やつらの足音のバラード
・「アンデルセン物語」 キャンティの歌
・「キャンディ・キャンディ」 あしたがすき
・「キューティーハニー」 夜霧のハニー
・「魔女っ子メグちゃん」 ひとりぼっちのメグ
・「ふしぎなメルモ」 幸せをはこぶメルモ
・「海のトリトン」 海のファンタジー
・「ハクション大魔王」 アクビ娘の歌

2019年5月29日水曜日

お花見が似合う人

figma R・田中一郎
figma R. Ichiro Tanaka


2019年3月30日,三鷹から小金井あたり。
お花見が似合いそうな子を連れて行こうと思って,
思い付いたのがあ~る君だった。



ロボットなのに30年くらい過去へタイムスリップするね。
この人の顔を見ると…。


微妙に曲がったピースサインがいいよね。

2019年5月28日火曜日

銀座コージーコーナーのショートケーキ

Lil Fairy Vel (Cat Version) by Azone International
1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~猫の手も借りたい?~ / ヴェル


甘い物,私は嫌いではないけれど,
甘い物好きが多い世の中なので,平均よりは好きではない方。
でもたまに食べたいと思うことがある。

最寄り駅に銀座コージーコーナーがあるので,
この日,3月23日,ショートケーキを買って帰った。
とても美味しいと思った!


4月14日。調子に乗って,
同じお店でミルショートケーキを買って帰った。


これは無理だった。
胸焼けして気分が悪くなった。
私はこの1/3の大きさでいい…。
欲張るものではない,大きなケーキはもう止めようと思った。

2019年5月27日月曜日

緑の中の妖精さん

Lil Fairy Vel (Cat Version) by Azone International
1/12Lil'Fairy(リルフェアリー)~猫の手も借りたい?~ / ヴェル

よく名前は聞くけれど一度も行ったことがなかった国営昭和記念公園に行ってみた。
国営公園っていうのはだいたい同じ雰囲気なのか?

国営ひたち海浜公園も海の中道海浜公園も,
何だか似たような感じ,と思った。


スタチューがあったけど特に説明もなし。
何の彫像か,誰の作品か,わかるといいのに。


黒猫ヴェルちゃん,緑の風景によく似合った。


満開のカモミール。


2019年5月26日日曜日

今日の高木さん(2019-05-04~10)

1/6 AZONE PureNeemo Character Series No.108 Karakai Jouzu no Takagi-san
1/6ピュアニーモキャラクターシリーズNo.108 『からかい上手の高木さん』高木さん

連休前半はほぼ病気で動けなかったので高木さんもお休み。
4日からリハビリ的に再開した。

5月4日

5月5日

5月6日

5月7日

5月8日

5月9日
玉川上水の羽村取水堰近くにある玉川兄妹の像。

5月10日

2019年5月25日土曜日

ゆのっちごはん@うちたて家

figma ゆの
figma Yuno at Uchitateya, Udon in Ikebukuro Tokyo.

南池袋にある武蔵野うどんの店,うちたて家。
小麦の味をしっかり味わう硬い麺が美味しい。


普通のうどんも美味しいのだが,
硬い麺を活かした味噌煮込みうどんも大変美味しい。


味噌煮込みうどんはとても温まるので,
これからの季節は暑いかな(^^;。

2019年5月24日金曜日

楓さんでオヤスミ

アイドルマスターシンデレラガールズ高垣楓フィギュア
Kaede Takagaki from The iDOLM@STER Cinderella Girls

SNSのおやすみ写真に使った楓さん。
お酒大好き設定な彼女は夜に似合う気がして。

キューポッシュ 高垣 楓

高垣楓 -はじまりの場所-

両方ともコトブキヤ秋葉原館さんの展示から。

2019年5月23日木曜日

ゆのちゃん@ひだまり

figma ゆの Yuno


玉川上水横の緑道を歩いていたら,
「ひだまり」というお店があった。
ひだまり荘のゆのちゃんを,ここで撮らないわけには…。

という写真。

2019年5月22日水曜日

玉川上水第三公園にて

出発前に笹塚駅前から連れてきたオカメインコのぬいぐるみ。
せっかくなので,ぬい撮り。

杉並区の玉川上水第三公園。
玉川上水を川に見立てているのか大きな船の遊具があったり,
たくさんの動物オブジェが並んでいたり, かなり独特な雰囲気を持つ公園。




この公園には,
ドールよりオカメインコのぬいぐるみの方が似合っている気がした。


久我山の玉川上水の柵の上で。