こけし kokeshi dolls
昨年,神保町で見かけたこけしの写真を載せたが,
その後,あちこちでインバウンド向けと思われるこけしを見かける。
これは秋葉原の中央通りに並んでいた子たち。
こちらは根津の雑貨屋さん。
この子たちはどこか外国へ旅立って飾られるのかもしれない。
そういえば,うちにもこけしがいる。
こけしもドールなのに,ここに載せたことはなかったようだ。
秋田県の由利本荘市から連れてきた折渡(おりわたり)千体地蔵こけし。
制作者は慶子さんという方らしい。
2014年10月に秋田を訪れたとき,記念に秋田の伝統的なこけしを買って帰りたかった。
が,こけしを見る目が全くなくて困っていたところ,
折渡千体地蔵の休憩所でこのこけしを見つけ,ほんわかした雰囲気が気に入ったので買ってきた。
伝統的なこけしとはちょっと違うけれど,秋田の方の手作りには違いない。
折渡千体地蔵はなかなか見応えがある場所だったので,訪れた記念にもなる。
休憩所の前の道でカモシカを見かけた。
(熊じゃなくて良かったよ!)
写真は当時はてなブログにまとめたので,ご興味がおありの方はどうぞ。↓
折渡 千体地蔵(由利本荘市) - 六月の雪