山ガールのジュディさん@2016年5月
高尾山へ行けるのも最後かもなので今までと違った場所での写真など試みたつもりが、
いつもと違うカメラを使うというバカをしてしまったため失敗写真大量生産><!
とにかく撮った分だけ記録ということで…。
まずは駅前。こんな駅に建て変わる前の高尾山口駅も撮っておけばよかった。

高尾山口駅から登山口へ向かって歩く。

ケーブルカー駅の横から稲荷山コースへ入る。




いざ登山開始。

旭稲荷。


さぁ先を急ぎましょ。

稲荷山コース半ばにある展望台。

いつもの切り株のところ。



山頂。




愛する?二等三角点。



ビジターセンター前。新しくなってからは一度も入らなかったなー。

売店前。






さて下山しますよ。

下山は3号路。

かしき谷園地にて。


続けて下山します。

2号路と琵琶滝も大好きだけど,今回はリフトに乗るので1号路へ進みます。

1号路に出たところ。



ひっぱり蛸。



十一丁目茶屋。


天狗さん前。

ケーブルカー駅とリフト駅の分かれ目。
実際はリフト駅の方へ行ってもケーブルカー駅に行ける。

十一丁目茶屋の横の霞台展望台から。
ミッフィーは私のポシェットにくっついて一緒に何度も高尾山に登った子。

リフト駅前。

初リフト!

清滝駅到着。

京王高尾山口駅へ向かう。


当然途中でムササビ君と戯れる。




ムササビ君ばいばい。

高尾山へ行けるのも最後かもなので今までと違った場所での写真など試みたつもりが、
いつもと違うカメラを使うというバカをしてしまったため失敗写真大量生産><!
とにかく撮った分だけ記録ということで…。
まずは駅前。こんな駅に建て変わる前の高尾山口駅も撮っておけばよかった。

高尾山口駅から登山口へ向かって歩く。

ケーブルカー駅の横から稲荷山コースへ入る。




いざ登山開始。

旭稲荷。


さぁ先を急ぎましょ。

稲荷山コース半ばにある展望台。

いつもの切り株のところ。



山頂。




愛する?二等三角点。



ビジターセンター前。新しくなってからは一度も入らなかったなー。

売店前。






さて下山しますよ。

下山は3号路。

かしき谷園地にて。


続けて下山します。

2号路と琵琶滝も大好きだけど,今回はリフトに乗るので1号路へ進みます。

1号路に出たところ。



ひっぱり蛸。



十一丁目茶屋。


天狗さん前。

ケーブルカー駅とリフト駅の分かれ目。
実際はリフト駅の方へ行ってもケーブルカー駅に行ける。

十一丁目茶屋の横の霞台展望台から。
ミッフィーは私のポシェットにくっついて一緒に何度も高尾山に登った子。

リフト駅前。

初リフト!

清滝駅到着。

京王高尾山口駅へ向かう。


当然途中でムササビ君と戯れる。




ムササビ君ばいばい。

0 件のコメント:
コメントを投稿