2009年8月4日火曜日

竿灯人形

昨日から竿灯まつりが始まりました。


毎年,祇園祭の山鉾土鈴を仕舞ったあとは,この竿灯人形を飾ります。
去年の写真



可愛がってくれた秋田の祖父母が逝った年から二十余年。
その年に買ったこの人形も,随分古くなりました。
でも,古くなった分だけ木の感じが優しくなったような。

4 件のコメント:

  1. ワー、カワイイ!!こういう、昔からのおみやげって好きです!
    最近はどこに行ってもおみやげはキティちゃんかドラえもんだから・・・それもそれで可愛いんですけど、やっぱりこういう優しいお顔をみるとホッとしますね~(^^)

    返信削除
  2. >まりぞうさん
    すごーく単純な作りなのに,よく見るととっても可愛いくて優しい表情をしている。雰囲気がありますよね,こういう昔ながらのご当地土産。そうそう,ホッとするんです。
    毎年七月末に箱から出して飾るのですが,当時の私,よくぞ買っておいてくれた!と思います。

    返信削除
  3. 竿灯まつりって、提灯がわっさわっさ船の帆みたいになってるやつですよね。
    TVでちらちらと見たことしかありませんが、あれはすごいな~と思いました。

    お人形さんもとってもがんばって提灯支えてる感じが出てますね~。
    2枚の写真で表情が微妙に違って見えるのも面白いです。
    上からの写真ではキリっとがんばってる顔をしてるけど、下(正面)から見ると慎重にバランスをとってるような少し落ち着いた目で提灯を見てるような感じがします。
    単純な形の人形の方が、こういう面白さがでるのね(^^)

    返信削除
  4. >すけさん
    そうですー,稲穂に見立てたどでかい提灯の束(と言うのか(^^;?!)を,腰に立てたり手の平に立てたり。
    うねるように続く提灯の波は圧巻です。
    私も最後に見たのは10歳の夏なのですが,記憶にはよく残っています。

    この人形を買った時は仕事の都合で竿灯の当日に秋田を去らねばならず,心残りで買ってきました。
    こういう単純な人形って,見方や演出によって全く違った表情を見せるから面白いですよね。
    これとは全然タイプが違いますが,そういう理由でミッフィーが好きです。単純な線で顔はいつも同じなのに何故か表情が違って見える。
    不思議だな,面白いなって思います。

    返信削除